|
楼主 |
发表于 2015-4-10 17:17:43
|
显示全部楼层
2006年10月19日 (木)
放送禁止2 ある呪われた大家族 解説(ネタバレ有り)
「真実を積み重ねることが
必ずしも真実に結びつくとは限らない」
あなたには 隠された真実が見えるだろうか?
浦家の家族構成
父 敬一郎(46歳) 2年前ハシゴから落ちて怪我。以来休職中。
母 司(38歳) パートで家計を支えている。
長女 林檎(18歳) 受験勉強中。
次女 蜜柑(17歳)
長男 豪毅(16歳) あだ名はジャストミート
次男 隆太(11歳)
3男 鷹治(享年9歳) 去年の夏、近所の川で溺死。
3女 梨枝(9歳) 恥ずかしがりや、ランドセルはピンク。
4女 檸檬(6歳)
4男 団(5歳) 甘えん坊。
猫 エンリケ
犬? ??? 犬小屋が見えるが、今はいないのだろう。(1:52)(2_3.JPG参照)
所在地
埼玉県所沢市三上町○-15-16
注目点解説
1、朝ごはんを作るのは、司、林檎、蜜柑。
2、お父さんとエンリケだけ牛肉の佃煮を食べる。
蜜柑「パパだけ特別メニューです」
3、この物語の謎解きは全てクレヨン画を読むことでできる。(2_4.JPG参照)
4、ここ最近、敬一郎は体調を崩して寝込むことが多い。(11:10)
5、林檎の希望学部は薬学部(12:37)
・司は元看護婦
・「お父さんを楽にしてあげたい」
6、敬一郎が突然、林檎に怒り出した理由
・表向きは、ラジオ体操に出てこなかったから。
・林檎の台詞「お金無いから国立大に行けるように・・・」
(働けないストレスで林檎に八つ当たりした)
・カメラが引き返すときに奥で歩いている白シャツの男はだれ?(16:38)
(たぶんスタッフだろうけど)
7、群馬パース学園短期大学 人間文化研究 内藤和美教授
実在する学校だが、すぐにでも潰れそうな状態。
8、林檎が「ヒ素化合物」(猛毒)の勉強をしている。(31:16)(2_3.JPG参照)
9、お祓い中に林檎が倒れる。
リアリティを出すための演技という可能性あり。
10、一週間後の朝食シーン
・林檎、隠し味入りの肉の佃煮を作る。
司「もうちょっと入れた方がいいんじゃない?」
・団「ぼくも牛肉たべたい!」 → 司「だめぇっ!!」
・隠し味=ヒ素 であると推測できる。(司は元看護婦)
11、心霊写真が使われた番組は「アンビリバボー」。
・「放送禁止」シリーズと同じプロデューサ。
12、エンリケは道ヅレになって死んだ。
13、撮影上の都合?
部屋のシーンで使われている家と、
庭のシーンで使われている家は似てるけど別物。
最後のラジオ体操のシーンで、家の外観を見ることが出来るが、
居間のシーンと比べて、戸の形が全く違うことが解る。(2_3.JPG参照)
二階にあるはずの二階建てベッドも見えない。(見取り図2、2_3.JPG参照)
つまり、ヒ素によって親父は殺された。
いや、トドメはジャストミートか。
放送禁止シリーズを作り上げた脚本&ディレクターの「長江俊和」という方をご存じでしょうか。その彼が書いたルポルタージュ風の小説「出版禁止」という本が有ります。「フェイクドキュメンタリー」ならぬ、「フェイクルポ」な訳ですが、これがまた凄い! 普段、小説を読まない人でも、放送禁止ファンの方は、ぜひ読んでみるべし!
2006年10月19日 (木) 放送禁止シリーズ, 映画・テレビ | 固定リンク
Tweet
« 放送禁止1 心霊/ある廃ビルにかかわり失踪者続出 解説(ネタバレ有り) | トップページ | 放送禁止1の雑誌の内容 »
「放送禁止シリーズ」カテゴリの記事
放送禁止1 心霊/ある廃ビルにかかわり失踪者続出 解説(ネタバレ有り)(2006.10.19)
放送禁止2 ある呪われた大家族 解説(ネタバレ有り)(2006.10.19)
放送禁止5 しじんの村 解説(ネタバレ有り)(2006.12.20)
放送禁止3 ストーカー地獄編 解説(ネタバレ有り)(2007.03.19)
放送禁止6 デスリミット 解説(ネタバレ有り)(2008.06.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
放送禁止1 心霊/ある廃ビルにかかわり失踪者続出 解説(ネタバレ有り)(2006.10.19)
放送禁止2 ある呪われた大家族 解説(ネタバレ有り)(2006.10.19)
「のだめオーケストラ・LIVE!」買っちゃいました!(2006.11.20)
男が惚れるカッコイイ俳優「玉木宏」(2006.12.04)
たけしのコマネチ大学数学科 第28回 - 三つ折り(2006.12.07)
コメント
意味分かんねぇし
投稿: 名無し | 2013年2月 7日 (木) 17:33 |
|